御室・仁和寺(二王門・御殿・五重塔・金堂・観音堂)

京都/御室・仁和寺、紅葉シーズンの景色

HOMEマイフォトアルバム・関西京都の紅葉/嵐山・嵯峨野・御室
                      > 仁和寺(二王門・御殿・五重塔・金堂・観音堂)




 京都/御室・仁和寺(紅葉)の風景

*-*-* Omuro / Kyoto City in Kyoto Pref. *-*-*
全 50 枚
主な見所 : 仁和寺(二王門・御殿・五重塔・金堂・観音堂)
1-10 (画像をクリックすると拡大写真が見れます)
11-20
21-30 1-20
31-40
41-50 21-40


↑一覧 1−20 21−40
41−50 へ戻る





 諸 情 報 


仁和寺右京区御室(おむろ)にある真言宗御室派総本山の寺院です。明治維新を迎えるまで皇族が住職を務め、御室御所と呼ばれていました。


 御本尊は阿弥陀如来様、開基(創立者)は宇多天皇です。御室は桜の名所としても知られ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの参拝者でにぎわいます。「古都京都の文化財」の一部として、世界遺産に登録されています。
二王門: 仁和寺の正門にあたる二王門は、江戸時代に徳川三代将軍・家光が建立したものです。左右に金剛力士を安置することから二王門と呼ばれています。
御  殿: 二王門から中門に至る参道の西側に位置する本坊で、宇多法皇の御所があった辺りに建ちます。勅使門、白書院、黒書院、宸殿、霊明殿、白砂の南庭、池泉回遊式の北庭などで構成。
五重塔: 各層の大きさがほぼ同じという江戸期の特徴を示しています。
金  堂: 仁和寺が寛永年間に再興された時、京都御所の紫宸殿を移築し本堂としました。
観音堂: 寛永年間(1624年〜1644年)頃に建てられたとされています。
観音堂内には十一面観世音菩薩が安置されています。


                                       2008年 12月 記


                       



このページの マイ・フォトアルバムの
『TOP』 『京都の紅葉/嵐山・嵯峨野・御室 一覧』
へ戻る へ戻る


Copyright (C)  写真旅行へ出かけよう♪ All Rights Reserved