|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 2016年度 第1回 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
神戸のミュージアムを巡って 楽しさいっぱいのイベント「メリケンフェスタ」へ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
開催日:4月29日(金・祝) 距離:約10km 一般向き
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - 阪神・新在家駅…六甲道南公園【スタート】⇒沢の鶴資料館
⇒BBプラザ美術館⇒原田の森ギャラリー⇒横尾忠則現代美術館
⇒神戸文学館 ⇒ こうべ花時計 ⇒ 東遊園地 ⇒ 神戸市立博物館
⇒メリケンフェスタ会場⇒中突堤中央ターミナル(かもめりあ)【ゴール】
…阪神・元町駅 (ゴールで神戸港観光船割引乗船券進呈)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
晴れの日が多い第1回目、今年も晴れのもとスタートです! |
六甲道南公園【スタート】 |
|
スタート直前には広い公園を埋め尽くす程の参加者でいっぱいに! |
若宮八幡宮 |
|
ありがとうございます。 |
妙善寺 |
|
瓦に描かれた紋章は藤でしょうか。 |
都賀川沿いの景色 |
|
今日一日の空模様を表すような一枚です。 |
沢の鶴資料館 |
|
何度も訪れ、すっかりお馴染みとなっている資料館です。 |
沢の鶴資料館 入口 |
|
今回写真はありませんが、凝った館内は何度見ても楽しいものです。 |
史跡 西求女塚古墳(にしもとめづかこふん) |
|
初めて訪れた古墳です。まだまだ知らない所はいっぱいです。 |
敏馬神社(みぬめじんじゃ) |
|
ありがとうございます。 |
BBプラザ美術館 |
|
「甲南学園ゆかりの作家たち 長谷川三郎と菅井汲 抽象への眼差し」が開催されていました。 |
阪急電車の高架下をくぐります。 |
|
斜めのトンネル、何か不思議な感じがします。 |
歩道橋から見る阪急電車 |
|
どうやら車道に合わせて斜めになっているようですが、他にも理由があるのでしょうか? |
横尾忠則現代美術館(手前) |
|
奥に見えている建物が原田の森ギャラリーとなります。 |
神戸文学館 |
|
1904年(明治37年)、原田の森に建てられた関西学院のチャペルが「神戸文学館」として生まれ変わりました。明治以降の神戸にゆかりのある文学者を、時代ごとのテーマに沿って紹介しています。 |
神戸文学館 |
|
柱の下には建立された年が刻まれています。 |
新神戸駅南側の景色 |
|
連翼亭 |
新神戸駅南側の景色 |
|
生田川沿いの公園 |
こうべ花時計 |
|
大勢の方が写真を撮っていましたが、参加者か観光客か…? |
フラワーロード沿いに咲くツツジ、充分綺麗ではありますが… |
|
…この時期にしては少々痛みが目立ったものが多かったような気がします。 |
東遊園地 近くの景色 |
|
花壇の花だけでなく、煉瓦の壁の板に描かれた花達も見ものです。 |
丸い穴が開いた… |
|
…透明の板越しに写した写真です。 |
東遊園地 近くの景色 |
|
新緑も綺麗です! |
東遊園地越しに見る神戸市役所 |
|
曇りではありませんが、晴れとも言い難い空模様です。 |
2号線沿いの景色。手前から海岸ビルと商船三井ビルディング… |
|
…いつまでも残っていて欲しい神戸らしい建物です。 |
震災メモリアルパーク |
|
海洋博物館の東側、メリケン波止場の一部 |
あの日の事を忘れない為に… |
|
…崩れ落ちた岸壁の一部を保存しています。 |
ポートタワーと… |
|
…結婚式場「ノートルダム神戸」 |
中突堤中央ターミナル【ゴール】 |
|
中突堤中央ターミナル「かもめりあ」前がゴールです。 |
中突堤中央ターミナル付近の景色、神戸ベイクルーズ |
|
神戸港唯一の帆船型遊覧船「オーシャンプリンス号」 |
中突堤中央ターミナル付近の景色 |
|
ポートタワーとメリケンパーク・オリエンタルホテル |
ウォーキング途中で撮影した花達 |
|
今回も色とりどりの花達がたくさん咲いていて… |
|
…ウォーキングの疲れを癒してくれました。 |
第1回目は1日晴れでしたが、分厚い雲も所々に発生していて体感的にはどちらかと言うと曇り空の感覚に近かったような気がします。
元々歩き易い気温の季節ですが、この日北海道・東北地方の一部では雪が降っていて、関西でも気温は低め…。雲で陽が隠れると結構肌寒さを感じていました。
歩いていても汗らしい汗をかく事は無いままゴール地点に到着していましたが、それでも知らず知らずの内にたくさんの汗はかいていたと思います。こういう時もしっかりと水分補給をしなければいけないのでしょうね!気を付けなければいけません! |
|
|
………………………………………
……………………………………… |
|
|
|
|