開催日:11月5日(日) 距離:約11km 一般向き
参加者数:2067名 天候:晴れ
阪急・王子公園駅…王子公園【スタート】⇒HAT神戸なぎさ公園⇒生田川公園⇒新神戸⇒北野道⇒北野異人館街⇒諏訪山公園⇒大倉山公園⇒湊川神社⇒新開地駅【ゴール】
現代美術家・椿昇氏の作品「PEASE CRACKER」
不気味な手の形をした赤と緑の2本の茎(?)が巨大サヤエンドウ(?)を開こうとしているオブジェ・・・?今度ここを通る時はもっとしっかり見てみます。
現代美術家・ヤノベケンジ氏の作品「Sun Sister」
過去・現在・未来を見つめ、希望の象徴としての「輝く太陽」を手に持ち大地に立つ少女像。《Sun Sister》は阪神・淡路大震災20年のモニュメントとして建立されました。東日本大震災の復興を祈念して建立された子ども像《Sun Child》(2012年 茨木市)の姉のような存在であり、世界中のすべての災害からの復興・再生を見守っています。(※作品説明文のまま掲載)
「メトロこうべ トリックdeアート」(平面なのに立体的!3作品展示)
昭和40年代の神戸三宮と新開地の懐かしい風景を描いたトリックアート作品です。壁画の前に立ち、絵画の中に居るかのような様々なポーズで写真を撮ればより楽しいトリックアートの完成です!
晴れマークだらけの天気予報も、実際は「一部は青空・一部は薄雲が広がる空模様」といった、晴れとも曇りとも言い難い一日でした。
体感温度としては、日向でも休憩中は少し寒さを感じる位で、この時期私が子供の頃はもっと寒かったのかもしれませんが、ここ数年の中では比較的寒い年になったような気がします。
そう言う事もあって「11月上旬のこの日でも綺麗な紅葉が見れるかも?!」と期待していましたが、残念ながらまぁまぁとしか言えません…身近な場所ではもうとびっきり綺麗な紅葉は楽しめないのでしょうか…。
晴れていてもジッとしていたら肌寒いこの日一日、スタッフの皆様本当にご苦労様でした。この日も含めて今年もお世話になりました。一年間有難う御座います。来年度もまた宜しくお願い致します。