A-B |
: |
約2/3程は平坦な道が続き、後半に坂道・階段となりますがそれ程キツイ坂ではありません。 |
B-C |
: |
急勾配の場所(階段)もありますが距離が短い為、健康な方なら苦なく登れるかと思います。 |
B〜H |
: |
Dの正木峠も高低差は少なく、その先も高原歩きのようなほぼ平坦な歩き易い道が続きます。正木ヶ原近くでは野生の鹿も多く見かけられます。
※野生鹿との接触では様々なトラブルが発生しています。遠くから観察するだけにして近づかないようにして下さい。食べ物を与えたり食べ物・ゴミ等の放置は厳禁です。 |
H- I |
: |
岩尾根歩きは慎重に!特に雨天時など足元が濡れている時は滑り易い為より注意が必要です。無理せずダメだと思ったら引き返しましょう。 |
H-J-A |
: |
どちらから訪れても高低差があり足腰に自信の無い方は他の道を選んだ方が良いようです。下のAも御参照下さい。 |
@ |
: |
苔探勝路:駐車場近くには、1周約1.3km、時間にしておよそ15分で周れる「苔探勝路」というサブコースもあります。時間の許す限り、そちらのコースも是非訪れてみて下さい。 |
A |
: |
中道:巨大蛇の頭部にも見える大蛇ー(だいじゃぐら)へ無理なく短時間で訪れたいならば、最短距離コースの A-J-H-I ではなく、少し距離が延びてもAの中道を通って Fまでショートカットし G-H-I と進んだ方がベストかと思います。シオカラ谷吊り橋が見れないのが残念ですが…。 |